記事一覧

【韮崎市民俗資料館】 にらみんの春の訪れ2

日に日に暖かさにらみんの周りでも肌で感じることができるようになってきました。 にらみんの周りのサクラも咲き始めました! 水田の中の孤高のサクラ「わに塚のサクラ」もようやく咲き始めたようです。 ...
【全文を見る】
 

【山梨平和ミュージアム】 企画展 寄贈資料が語る15年戦争

 山梨平和ミュージアムでは、開館5周年を記念し、現在、企画展 寄贈資料が語る15年戦争  を下記の要領で開催中です。関心のある方は、どうぞ、ご来館下さい。 期間  4月8日~8月26日 内容   この5年間に寄贈して頂いた15年戦争に関わる収蔵資料(個人の記録・手紙、写真、       軍人関係遺品、民間人関係遺品、 衣類、生活用品等)のできるだけ紹介し、15年戦争の       実態、全体像に迫ろうと、企画しました。具体例を挙げると、シベリア抑留中に兵士が着ていた       防寒着、予科練から特攻で戦死した三枝直さんから両親に宛てた遺書、戦時中の学校生活が       分かる国民学校沿革誌等100点ほどです。 ...
【全文を見る】
 

【山梨県立博物館】 【ウクライナの至宝展】皆様をお迎えする石人がしゃべります!

     山梨県立博物館で開催している「ウクライナの至宝」展の入り口には大きな石人が展示(上掲載写真)されています。 この石人は今からおよそ2500年前のウクライナのお墓に立てられたものです。 このたび「ウクライナの至宝」展に皆様をお迎えするにあたり、この石人がしゃべって自分の来歴について解説する音声案内演出を加えました。ぜひ、耳をかたむけてください。 「ウクライナの至宝」展は平成24年5月7日(月)まで大好評開催中。お見逃し無く!   ...
【全文を見る】
 

【南アルプス市ふるさと...】 Mなび情報② コメント・口コミ スタート!

文化財Mなび情報 ②コメント・クチコミ はじめました!   「文化財Mなび」に新たに「コメント機能」と「口コミ機能」が加わりました。     「クチコミ」 はサイト全体、全地点について色々なご意見、おすすめ情報などを書き込んでいただくもので、 「コメント」欄は各地点ごとにありますので、その地点でのユーザーがお勧めする情報やポイントが書き込まれます。 ユーザー同士のコミュニティの場として利用していただければと思います。 また、コメント欄は文化財保護に活用することも目的としているので、例えば看板が壊れているだとか、石積みが崩れているなどの情報欄としてもご活用いただけます。 ぜひぜひご利用ください! 文化財Mなび...
【全文を見る】
 

【韮崎市民俗資料館】 にらみんの春の訪れ

こんにちは、にらみんです。 今年は春の訪れがちょっと遅いようですね。 桜の花もまだもう少しまたないと・・・。 でも、こんなにきれいな花も咲いていますよ♪   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 3/30(金)体験工房は、おかあさんとお嬢さんです。

3/30(金)体験工房は、おかあさんとお嬢さんです。    詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【南アルプス市ふるさと...】 ねこ秘書夫婦の徒然②

ねこ秘書夫婦の徒然 ②玄関前はあたたかいもので・・・(3月28日のねこママ秘書) いつも きもちよ~く ひなたぼっこしています。   でも・・・あつすぎるのもこまるのよね・・・     ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 3/23(金)体験工房は、静岡から遊びに来てくれたご家族です

3/23(金)体験工房は、静岡から遊びに来てくれたご家族です。   詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 
Ads by Google
韮崎市民俗資料館
おすすめサイト