| ■かぶとむしの幼虫おゆずりします! |
| ■エントランス展示「フルーツ王国 南プス の ルーツ」展 |
| ■エントランス展示「小笠原流礼法の こころ と かたち」の開催 |
| ■「市内に広がるウシ・ウマの足跡」展 |
| ■『ロタコ(御勅使河原飛行場)跡』展 終了間近! |
| ■鋳物師屋遺跡出土 「人体文様付有孔鍔付土器」 |
| ■鋳物師屋遺跡出土「円錐形土偶」(重文) |
| ■「文化財Mなび」スマホ版スタートしました! |
| ■「土日は土器作りの日!」 も終了間近ですよ! |
| ■「週末はナイトミュージアム! 」終了間近! |
| ■南アルプス史学講座「南アルプス市の仏像と神像」の開催 |
| ■ヘビ年記念ミニ企画展「縄文人とヘビ」 |
| 1.南アルプス市ふるさと文化伝承館 |
| 2.小笠原流礼法の真髄② 「こころをかたちに~「折形」~」 |
| 3.参加者募集!「小笠原流礼法体験講座」 |
| 4.エントランス展示「小笠原流礼法の こころ と かたち」の開催 |
| 5.ねこ秘書一家の徒然⑤ ねこパパ復活の日 |
| カテゴリ | 歴史 産業 文化 |
|---|---|
| 開催場所 | ふるさと文化伝承館 |
| 開催期間 | 2012年05月11日 12時00分〜2012年05月16日 16時30分 |
| 参加費用 | 無料です。 |
今蘇る!南アルプス市の戦争遺跡 『ロタコ展』終了間近! いよいよ5月16日まで! アジア太平洋戦争末期に御勅使川扇状地上に築かれた旧陸軍の軍事施設「ロタコ」。 南アルプス市教育委員会では、平成17年度以降、この「ロタコ」について、地域での聞き取り調査や考古学的な発掘調査をはじめとした総合的な調査を行なってきました。 今回は「人」に焦点をあて、人がどのように関わったのか、村人は?児童は?労働者は? そんなテーマで綴っています 初めて紹介する史資料や、今回限りの史資料も多数あります。 この機会に是非ご覧ください!
|
|
| 開催場所地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。