| ■【北杜市考古資料館】北杜市遺跡調査速報展2025 |
| ■梅之木遺跡で縄文キャンプ(バスツアー)参加者募集中! |
| ■「佐久往還、北杜を往く ~道に刻まれた千年の足跡~」令和7年度企画展 |
| ■【北杜市考古資料館】3館共同企画展「JOMON IS ROCK」開催中 |
| ■【北杜市考古資料館】21世紀の縄文人展2025 開催中! |
| 登録はありません。 |
| ■【北杜市考古資料館】北杜市遺跡調査速報展2025 |
| ■梅之木遺跡で縄文キャンプ(バスツアー)参加者募集中! |
| ■「佐久往還、北杜を往く ~道に刻まれた千年の足跡~」令和7年度企画展 |
| ■【北杜市考古資料館】3館共同企画展「JOMON IS ROCK」開催中 |
| ■【北杜市考古資料館】21世紀の縄文人展2025 開催中! |
| 1.北杜市郷土資料館 |
| カテゴリ | 歴史 |
|---|---|
| 開催場所 | 北杜市考古資料館 |
| 開催期間 | 2019年07月09日 09時00分〜2019年11月24日 17時00分 |
| 参加費用 | |
八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン・資料館連携事業 3館共同企画展 「ワンダフル ジャーニー ~星降る八ヶ岳山麓の縄文世界~」 北杜市考古資料館・井戸尻考古館・八ヶ岳美術館
★八ヶ岳を中心とした中部高地の縄文遺跡が、日本遺産に認定されました。 北杜市内の2つの国指定史跡と11の遺跡からの出土品も日本遺産の構成文化財となっています。 構成文化財を中心に、魅力ある縄文遺跡を紹介します。 ★北杜市考古資料館のテーマは「土器につけられた顔」 なぜ人面装飾付土器のようなユニークな土器がつくられたのか考えてみましょう。
【関連イベント】 ●学芸員によるギャラリートーク(申込み不要) 開催日 7月20日(土)13:30 ~ 14:30 8月24日(土)13:30 ~ 14:30 9月21日(土)13:30 ~ 14:30 参加費 通常の観覧料で参加可
●スタンプラリー 期間中3館を巡りスタンプを集めると、もれなく景品 (オリジナルデザイン缶バッチなど)がもらえます。 観覧料 各館の観覧料が必要 (北杜市考古資料館200円、井戸尻考古館300円、八ヶ岳美術館510円) |
|
| 開催場所地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。