北杜市郷土資料館

山梨県北杜市が管理運営をしている資料館です

登録日:2025/07/27 14:23:36

「佐久往還、北杜を往く ~道に刻まれた千年の足跡~」令和7年度企画展

カテゴリ 歴史  

令和7年度企画展

「佐久往還、北杜を往く ~道に刻まれた千年の足跡~」

 現在の韮崎市中心部から北杜市を縦断し、長野県佐久市岩村田までをつないだ佐久往還。佐久甲州街道とも呼ばれるこの道はおよそ十八里(約72km)に及び、江戸時代には甲斐峡北と信濃佐久との往来を促進する街道として宿場町を含めた整備がなされ、人や物資、文化の交流・交易が盛んとなりました。

 しかし佐久へと至る道の歴史は江戸時代に限られたものではありません。沿道の地域では、千年以上前の遺構や戦国時代の城砦跡、今も残る村々の伝統行事など、古代から現代までの豊かな歴史と文化を感じることができます。それらの展示を通し、佐久往還を行き交う人々が形成した「街道の文化」の様相を探ります。

※関連イベントはチラシをご覧ください!