| ■THE ETERNAL STATUE アフリカの立像 |
| ■オリジナルの「アサラト」を作ろう! |
| ■HETEROGENEOUS ART OF AFRICA 異形の美術 |
| ■FORMS OF SPIRITS 祈りのかたち |
| ■大地からの贈り物 アフリカのテラコッタと金属 |
| ■ビールを飲む祖先像(王の象徴である笏の頭) |
| ■長い顔の男性頭像 |
| ■キフェベ マスク |
| ■ネックレス |
| ■遺骨籠の守護神 |
| ■睡蓮を一緒に育てませんか |
| ■アフリカンアートミュージアムのFaceBookページについて |
| 1.一般財団法人アフリカンアートミュージアム |
| 2.崇高なる造形:スピリチュアル・アート |
| 3.キフェベ マスク |
| 4.長い顔の男性頭像 |
| 5.やわらかな形:アフリカの椅子と座像展 |

| カテゴリ | 芸術 |
|---|---|
| 収蔵品タイプ | アフリカンアート |
| マスク | |
| 立像 | |
| 装身具 | |
| 武具 | |
| テキスタイル | |
| 道具 | |
| ブロンズ | ナイジェリア ベニン |
| テラコッタ | |
ベニンの美術が注目されたのは、1897年の、イギリスの討伐のときに戦利品として、 2000点あまりのブロンズ作品がヨーロッパにもたらされてからである。 ベニンのブロンズ作品は、王の祭祀や儀礼に使われたり、王宮の飾りとして用いられた。 ベニンの鋳造技術は14世紀にイフェからもたらされたといわれているが、それ以前から存在していた。 16世紀半ばの王である、オバ・エシギエは、その母イディアに「クイーンマザー(王母)」の称号を初めて贈った。 それ以降、代々の王は王位継承3年目に、この称号を母に贈るようになったといわれている。 王母は城外に宮殿を持ち祭祀も行っていたといわれている。 このクイーンマザーの像は、ナイジェリアの国立ラゴス博物館のものと顔つきが同じで、 同作者によるものと考えられる。格調が高く名作である。カーボンテストでは17世紀の作品であるとの判定である。 |
|
| 地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。