記事一覧

【やまなし伝統工芸館】 3/8(火)万華鏡作り体験(またまた朝日新聞を見て!!)

3/8(火)万華鏡作り体験(またまた朝日新聞を見て!!)  詳しくはブログ→ blogs.yahoo.co.jp/densandentyan/23844099.html...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 やまなし伝統工芸館 万華鏡作り体験(朝日新聞を見て!!都留市の渡辺様)

万華鏡作り体験(朝日新聞を見て!!都留市の渡辺様)  詳しくはブログから→ blogs.yahoo.co.jp/densandentyan/23799785.html...
【全文を見る】
 

【オオムラサキセンター】 シイタケ菌を植え込みました

オオムラサキセンターでは、オオムラサキの棲む環境作りの一環として、「きのこのホダ木作り」を毎年行っています。今年も、3月4日にシイタケのホダ木作りを行いました。原木(北杜市産)原木を選んでいます作業の実演中駒菌を打ち込みますこの後自宅管理をして、おいしいシイタケを収穫します。この教室は、3月5日(午前シイタケ、午後ヒラタケ)、3月6日(午前シイタケ、午後ナメコ)にも開催します。定員に空きがある場合、今からでも参加できますので、お電話にてお問い合わせ下さい。電話 0551-32‐6648...
【全文を見る】
 

【オオムラサキセンター】 【お知らせ】メール復旧作業中です

オオムラサキセンターのメール oomurasaki@city.hokuto.yamanashi.jpが、不具合により 3月1日より送受信ができません。現在 復旧に向けて作業中 です。皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、電話 0551-32-6648 または FAX 0551-20-4380 にてお問合せください。...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 3月の休館日(やまなし伝統工芸館)

3月の休館日(やまなし伝統工芸館)  3月7日(月)   14日(月)   22日(火)   28日(月)  ただいまプチギャラリーで、中川 美治 写真展 富士に魅せられて ~秋から冬~ 開催中          4月3日(日)までです。やまなし伝統工芸館HP→ www2.odn.ne.jp/crafts-yamanashi/遊びに来て下さい~~~...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 本日の体験工房は、リピーターの親子です。(タイル貴石画)

本日の体験工房は、リピーターの親子です。(タイル貴石画) 詳しくはブログ→ blogs.yahoo.co.jp/densandentyan/23615012.html...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 さっそく朝日新聞(楽々遊々)を見て万華鏡体験に!!

さっそく朝日新聞(楽々遊々)を見て万華鏡体験に!!詳しくはブログで→ blogs.yahoo.co.jp/densandentyan/23614835.html...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 やまなし伝統工芸館ニュース(万華鏡体験が、朝日新聞社 マイタウン山梨に!)

万華鏡に伝統工芸組み合わせ 朝日新聞社 マイタウン山梨 2011年02月25日より 手すき和紙を万華鏡の筒に巻きつけて張る=笛吹市石和町四日市場のやまなし伝統工芸館 完成した万華鏡の中=笛吹市石和町四日市場のやまなし伝統工芸館 完成した万華鏡を持つ中山さん=笛吹市石和町四日市場のやまなし伝統工芸館    ■手すき和紙の筒 貴石輝く別世界 子どもの頃、夢中になってのぞき込んだ万華鏡。回転させると変化する色鮮やかな幾何学模様は、いつまで見ていても飽きなかった。貴石(宝石)細工と手すき和紙など、県内の伝統工芸を組み合わせた本格的な万華鏡作りに挑戦した。(真海喬生) 中央道の一宮御坂ICから車で10分ほどの場所にある...
【全文を見る】
 
Ads by Google
清春旅と空想の美術館
おすすめサイト