| ■初釜 |
| ■春夏秋冬:一竹辻が花に観る四季の彩り |
| ■一竹の春~琵琶楽の調べ |
| ■流れ亀甲 |
| ■縕(おん) |
| ■猩々桃(しょうじょうとう) |
| 登録はありません。 |
| 1.久保田一竹美術館 |
| 住所 | 401-0304 富士河口湖町河口2255 |
|---|---|
| 電話・FAX | 0555-76-8811 / 555-76-8812 |
| ホームページ | http://www.itchiku-museum.com/ |
| 電子メール | info@itchiku-museum.com |
| メインカテゴリ |
|
|---|---|
| 開館時間 | <4~11月>9:30~17:30・<12~3月>10:00~16:30 |
| 休館日 | 4月~11月は無休/12月~3月は毎週水曜(ただし、祝日と1月第1水曜を除く)/12月26~28日・その他特に定める日 |
| 入館料 | 大人1,300円(1,100円)/大学・高校生900円(700円)/中学・小学生400円(200円)※( )内は15名様以上の団体同時入館時の割引料金。未就学児は無料。 |
| アクセス | アクセス/【電車】:新宿駅(JR中央線:特急約60分)→大月駅(富士急行線:約60分)→河口湖駅(周遊レトロバス:約25分) 【バス】:新宿駅西口(中央高速バス:約100分)→河口湖駅(周遊レトロバス:約25分) 【お車】:新宿(首都高速4号線=中央自動車道路=大月JCT経由:約90分)→河口湖IC(国道137号:約15分) パーキング/無料駐車場:乗用車120台、バス10台 |
| 施設紹介 | |
|---|---|
| GoogleMAP |
|---|