■企画展 樋口一葉 生誕150年 「我が筆とるはまことなり ―もっと知りたい樋口一葉」 |
■特設展「文芸雑誌からZINE(ジン)へ―古今同ZINE誌―」 |
■特設展「芥川龍之介 生誕130年 旅の記憶」 |
■新収蔵品展 手書きは語る 作家のこころ |
■企画展「ミステリーの系譜」 |
登録はありません。 |
登録はありません。 |
1.山梨県立文学館 |
2.特設展「歿後五十年 飯田蛇笏展 くろがねの秋の風鈴鳴りにけり」 |
3.秋の企画展 「深沢七郎の文学 『楢山節考』ギターの調べとともに」 |
4.富士の国やまなし国文祭記念事業「文学館至宝展 よみがえる文豪の素顔」 |
5.常設展「檀一雄 生誕100年」 |
カテゴリ | 文化 |
---|---|
開催場所 | 山梨県立文学館 展示室C |
開催期間 | 2022年01月29日 09時00分〜2022年03月21日 17時00分 |
参加費用 | 観覧無料 |
2020年から2021年にかけて当館で新たに収蔵した資料の中から、推敲の跡が見られる原稿、親しい人に宛てた書簡、個性豊かな筆跡の書画など、執筆時の作家の心境が垣間見られる資料を紹介。夏目漱石や芥川龍之介の手紙、井伏鱒二や津島佑子の原稿、飯田蛇笏の俳句軸装などをご覧いただけます。また、登山家・田部重治旧蔵の書簡、献呈本等も展示。小説、俳句、詩歌、山岳文学など様々なジャンルの文学資料を紹介する展覧会です。
|
開催場所地図 |
---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。