| ■企画展 原発事故と放射能・エネルギー |
| ■石橋湛山平和賞 |
| ■企画展のお知らせ |
| ■山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| ■戦時下の証言ーあの戦争とは何だったか |
| 登録はありません。 |
| ■企画展「Fujiと沖縄」が問いかけたもの |
| ■企画展「石橋湛山と山梨」案内 |
| ■企画展「日中国交回復50年を考える」 |
| ■15周年記念講演・宇野重規さん |
| ■憲法学者・芦部信喜の人と学問 |
| 1.山梨平和ミュージアム 石橋湛山記念館 |
| 2.日中・米中関係を考える |
| 3.石橋湛山平和賞 |
| 4.石橋湛山平和賞募集案内 |
| 5.山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| カテゴリ | 歴史 |
|---|---|
今年は、石橋湛山内閣が発足、総辞職して60年の節目の年に当たります。それを記念し、企画展 石橋内閣60年、今、石橋湛山に学ぶ を次の要項で開催しています。5月末まで。ご覧ください。 パネル ○ 追跡 総理65日 ○ 写真で見る石橋内閣 ○ 民主・平和を貫いた信念の言論人 ○ 湛山が今、首相ならこうする ○ 石橋湛山から岸首相への手紙 実物資料 ○ 衆議院財政演説 ○ 総理就任祝詞 ○ 日野原重明氏から石橋湛山宛て書簡 参考文献 ○ 週刊東洋経済(特集 石橋湛山が今、首相ならこうする) 『自由思想』141号 |
|