| ■企画展 原発事故と放射能・エネルギー |
| ■石橋湛山平和賞 |
| ■企画展のお知らせ |
| ■山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| ■戦時下の証言ーあの戦争とは何だったか |
| 登録はありません。 |
| ■企画展「Fujiと沖縄」が問いかけたもの |
| ■企画展「石橋湛山と山梨」案内 |
| ■企画展「日中国交回復50年を考える」 |
| ■15周年記念講演・宇野重規さん |
| ■憲法学者・芦部信喜の人と学問 |
| 1.山梨平和ミュージアム 石橋湛山記念館 |
| 2.日中・米中関係を考える |
| 3.石橋湛山平和賞 |
| 4.石橋湛山平和賞募集案内 |
| 5.山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| カテゴリ | 歴史 |
|---|---|
山梨平和ミュージアムでは、戦後70年にあたり、企画展・戦場体験にみるあの戦争 の実相をを開催中です(2016年5月末まで)。その概要は以下の通りです。どうぞ、おいで下さい。 ○ 戦場体験の証言・実相(パネル) 初年兵の肝試し(三神高さん) ある兵士の戦場体験(在原金造さん)他 ○ 実物資料 中国戦線で身に着けていた奉公袋 バッグ等 ○ 戦記 従軍体験記 参考文献 ○ 戦争を語り継ぐ取り組み 古屋明美さん
|
|