| ■企画展 原発事故と放射能・エネルギー |
| ■石橋湛山平和賞 |
| ■企画展のお知らせ |
| ■山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| ■戦時下の証言ーあの戦争とは何だったか |
| 登録はありません。 |
| ■企画展「Fujiと沖縄」が問いかけたもの |
| ■企画展「石橋湛山と山梨」案内 |
| ■企画展「日中国交回復50年を考える」 |
| ■15周年記念講演・宇野重規さん |
| ■憲法学者・芦部信喜の人と学問 |
| 1.山梨平和ミュージアム 石橋湛山記念館 |
| 2.日中・米中関係を考える |
| 3.石橋湛山平和賞 |
| 4.石橋湛山平和賞募集案内 |
| 5.山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| カテゴリ | 歴史 |
|---|---|
山梨平和ミュージアム-石橋湛山記念館-では、現在、「日本の平和や民主主義、基本的人権に大きく関わる秘密保護法について、色々な角度から検討しよう」と企画展「秘密保護法を考える」を開催中です。 9月末まで。内容は下記の通りです。 1 成立までの政府・与党の動き 2 各界の意見、反対の動き 3 海外メディアの反応 4 日本国憲法と照らし合わせた問題点 5 言論弾圧の歴史 6 まとめと今後の課題 以上の項目で、2013年11月から2014年2月までの全国紙、山梨日日、東京、信濃毎日などの地方紙の紙面やパネル等、約100点を展示している。 関心のある方、是非、見学においで下さい。 |
|