記事一覧

【重要文化財安藤家住宅...】 季節の移り変わり

「安藤家住宅 端午の節句飾り」は、5月28日(月)をもってご好評のうちに終了致しました。 ご来館いただいた皆様、ありがとうございました。   早いものでもう6月。 安藤家住宅の木々は生い茂り、緑濃くなってきました。 これからの暑さをいくらか和らげる木陰も作ってくれます。   そうそう。アジサイの花が開き始めたんですよ。 ほんの少しですが、白くて可愛らしいですね。   ・・・その10日後。 たくさんの花が開いていました! まだ満開とはいきませんが、花開くことでアジサイらしい形になってきていますね。 これからもっと多くの花が咲いて、私達の目を楽しませてくれることでしょう。  ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 笛吹の「魅力体験バス」 やまなし伝統工芸館ニュース

やまなし伝統工芸館ニュース (観光スポット) 笛吹の「魅力体験バス」 朝日新聞社 マイタウン山梨 2012年06月04日より 参加者の「ありがとう」の一言に笑顔で見送る、右から芝間海人さん、西村俊平さん、宮嶌健さん=笛吹市の石和源泉足湯ひろば    ■大学生が案内人役  笛吹市観光物産連盟が運行する「笛吹旬の魅力体験バス」の案内人を、山梨学院大現代ビジネス学部の3年生3人が務めている。授業で「石和温泉を山梨の玄関口に」と提案。「地域のために出来ること」として実践している。    ◇山梨学院大3年の男子3人  3日午前9時半、バスは同市芦川町のすずらん群生地に向け、石和源泉足湯...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 6月3日(日)の体験工房は、ストラップ作りです。

6月3日(日)の体験工房は、ストラップ作りです。     詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 6月1日(金)の体験工房は、東京からのお客様20名です。

6月1日(金)の体験工房は、東京からのお客様20名です。        詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【ポールラッシュ記念館】 6月2日、エリザベス女王、戴冠60周年に際して

ポール・ラッシュ記念センターでは、来る7月5日より、企画展『素顔のポール・ラッシュ』第2期「人脈」を開催いたします。 ポール・ラッシュ博士の人脈は多岐に渡ります。今回は、その人脈に関連して、ラッシュ博士からの贈り物がエリザベス女王の戴冠式に使用されたというエピソードをご紹介します。 昭和23(1948)年、英国政府から招請され、日本聖公会の三主教が、ロンドンで開催されるランベス会議(英国聖公会のカンタベリー大主教宅であるランベス宮殿で、10年ごとに開かれる全世界の聖公会主教が集まる宗教会議)に列席することになりました。それに先駆け、ラッシュ博士は、三主教を連れ、天皇皇后両陛下に拝謁し、英国王室へのメッセージを受け送り出しました。その際に、ラッシュ博士は、カンタベリー大主教への贈り...
【全文を見る】
 

【山梨平和ミュージアム】 5周年記念講演 辻井喬 いま日本のあり方を問う

山梨平和ミュージアムでは、下記の要項で5周年記念講演会を行います。お誘い合わせご参加下さい。 日 時  6月24日(日) 午後1時30分~ 会 場  甲府市朝気1-2-2 ぴゅあ総合 講 演  講師 辻井 喬氏(詩人・作家) いま、日本のあり方を問う 参加費  600円             ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 5/24(木) 校外学習で、敷島中学校2年生 14名が来館

5/24(木) 校外学習で、甲斐市立敷島中学校2年生 14名が来館!!     詳しくはブログで ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 南アルプス市立 八田中学校二年生2名が来館!!

 5/22(火)「県内自主見学」で、南アルプス市立八田中学校二年生2名が来館!!  展示室を見学、お揃いのストラップを作りました。   ...
【全文を見る】
 
Ads by Google
金田一春彦記念図書館(ことばの資料館)
おすすめサイト