記事一覧

【やまなし伝統工芸館】 10/10(水)体験は、大月市立猿橋小学校四年生 63名です

10/10(水)体験学習は、大月市立猿橋小学校四年生 63名です。    詳しくはブログからどうぞ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 10/8(月)祝日 体験工房は、地元の方4名様です。

10/8(月)祝日 体験工房は、地元の方4名様です。   詳しくはブログからどうぞ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 10/8(月)祝日 体験工房は、ご家族4名様です。

10/8(月)祝日 体験工房は、ご家族4名様です。   詳しくはブログからどうぞ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 10/5(金)体験学習は、竜王東小学校四年生 44名です。

10/5(金)体験学習は、甲斐市立竜王東小学校四年生 44名です。    詳しくはブログからどうぞ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 10/5(金)体験学習は、島田小学校四年生 8名です

10/5(金)体験学習は、上野原市立島田小学校四年生 8名です。       詳しくはブログからどうぞ ...
【全文を見る】
 

【山梨平和ミュージアム】 企画展「日中国交回復40年と石橋湛山」のお知らせ

 山梨平和ミュージアムでは、現在、企画展「日中国交回復40年と石橋湛山」を、下記の要項で開催中です。 国会図書館から貴重な実物資料等を借りてきて展示しております。どうぞ、ご覧ください。 日 時  2012年9月15日~2013年3月31日 会 場  甲府市朝気1-1-30 山梨平和ミュージアム 内 容  ① 田中訪中で日中国交正常化  ②国交回復と石橋湛山  ③国交回復のために湛山が行ったこと       ④湛山の対中国外交論の特徴・意義  ⑤深まる日中の交流    主な実物資料       ○ 周恩来から石橋宛招請状  ○北京空港での石橋の挨拶原稿 ○ 石橋・周共同コミュニケ       ○ 周恩来あて石橋書簡草稿   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 やまなし伝統工芸館 出入口変更のお知らせ

やまなし伝統工芸館 出入口変更のお知らせ 道路工事の為出入口が、敷地南端に変更になりました。 当分の間、ご迷惑をお掛けいたします。   ...
【全文を見る】
 

【南アルプス市ふるさと...】 人気!「御勅使川ゆかりの史跡を歩く」 参加者募集!

第13回 語り部と歩くふるさとの文化財 「御勅使川ゆかりの史跡を歩く」の参加者募集! 9月30日(日)   南アルプス市教育委員会文化財課と建設部都市計画課では、国指定史跡石積出や将棋頭など御勅使川ゆかりの史跡をめぐるエコウォーキングツアーを開催します。 今年のテーマも「景観」です。「景観」って難しい?いえいえ、史跡や文化財をめぐりながら、身近な風景を楽しんでいく歴史さんぽです。 地元の語り部さんの昔話や将棋頭に守られてきた水田での稲刈り体験も行います。 さらに徳島堰の水で育てられた南アルプス市特産のフルーツやスイーツを味わいながら、ウォーキングの後は樹園でかけ流し温泉も楽しめます。 五感をいっぱいに使って、歴史や景観を体験するウォーキング...
【全文を見る】
 
Ads by Google
山梨県富士山科学研究所
おすすめサイト