| ■企画展 原発事故と放射能・エネルギー |
| ■石橋湛山平和賞 |
| ■企画展のお知らせ |
| ■山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| ■戦時下の証言ーあの戦争とは何だったか |
| 登録はありません。 |
| ■企画展「Fujiと沖縄」が問いかけたもの |
| ■企画展「石橋湛山と山梨」案内 |
| ■企画展「日中国交回復50年を考える」 |
| ■15周年記念講演・宇野重規さん |
| ■憲法学者・芦部信喜の人と学問 |
| 1.山梨平和ミュージアム 石橋湛山記念館 |
| 2.日中・米中関係を考える |
| 3.石橋湛山平和賞 |
| 4.石橋湛山平和賞募集案内 |
| 5.山梨の戦争遺跡・遺物を考える |
| カテゴリ | 歴史 |
|---|---|
山梨平和ミュージアムでは、現在、企画展「日中国交回復40年と石橋湛山」を、下記の要項で開催中です。 国会図書館から貴重な実物資料等を借りてきて展示しております。どうぞ、ご覧ください。 日 時 2012年9月15日~2013年3月31日 会 場 甲府市朝気1-1-30 山梨平和ミュージアム 内 容 ① 田中訪中で日中国交正常化 ②国交回復と石橋湛山 ③国交回復のために湛山が行ったこと ④湛山の対中国外交論の特徴・意義 ⑤深まる日中の交流 主な実物資料 ○ 周恩来から石橋宛招請状 ○北京空港での石橋の挨拶原稿 ○ 石橋・周共同コミュニケ ○ 周恩来あて石橋書簡草稿
|
|