| ■企画展「飯島志津夫没後10年 富士と語る」 |
| ■不動明王像懸仏 |
| ■富士山北口本宮冨士嶽神社境内全図 |
| ■木花開耶姫命像 |
| 登録はありません。 |
| 1.ふじさんミュージアム |
| 2.富士山北口本宮冨士嶽神社境内全図 |
| 3.木花開耶姫命像 |
| 4.不動明王像懸仏 |
| 住所 | 403-0032 富士吉田市上吉田東七丁目27番1号 |
|---|---|
| 電話・FAX | 0555-24-2411 / 0555-24-4665 |
| ホームページ | https://www.fy-museum.jp/ |
| 電子メール |
| メインカテゴリ |
歴史 産業 文化 |
|---|---|
| 開館時間 | 9:30~17:00(入館は4:30迄) |
| 休館日 | 火曜日(祝日の翌日)/年末年始 |
| 入館料 | ●ミュージアム(休外川家観覧を含む) 個人:大人400円 小・中・高校生200円 団体:大人320円 小・中・高校生160円 ●富士山レーダードーム館・御師旧外川家住宅との共通入館券 個人:大人800円 小・中・高校生450円 団体:大人600円 小・中・高校生350円 |
| アクセス | ●中央自動車道河口湖ICより車で10分 ●東富士五湖道路山中湖ICより車で10分 ●富士急行線富士山駅より山中湖方面行きバスで15分、サンパークふじバス停下車徒歩2分 |
| 施設紹介 | |
|---|---|
「ふじさんミュージアム-富士吉田市歴史民俗博物館-」では、富士吉田市を中心に広範囲に展開された信仰の世界と、富士山とともに歩んできた地域の歴史・文化・民俗を紹介しています。 「人はなぜに富士山にひきつけられ、そこに何を求めたのか」 「富士山はなぜ信仰の山となったのか」 「今も昔も人々から愛されつづける富士山」 当館の展示を通じてあなたの新しい富士山を発見していただけたら幸いです。 |
| GoogleMAP |
|---|