| ■生誕100年 山下清展-百年目の大回想 |
| ■特別展 皇室の美と山梨~皇居三の丸尚蔵館の名品~ |
| ■ドキュメント「アートキャンプ白州」-記録映像で甦る夏1988~2010- |
| ■みなび展 |
| ■キュレーターズ・アイ「砺波周平展」 |
| 登録はありません。 |
| 登録はありません。 |
| 1.山梨県立美術館 |
| 2.特別展「増田誠 パリ-人生の哀歓」 |
| 3.特別展「川端康成コレクションと東山魁夷 知識も理屈もなく、私はただ見てゐる」 |
| 4.新しいミレー作品≪古い塀≫公開中! |
| 5.山梨県立美術館 平成24年度常設展春「美術館で花をたのしむ」 |
| カテゴリ | 芸術 |
|---|---|
| 開催場所 | 山梨県立美術館 特別展示室 |
| 開催期間 | 2024年09月14日 09時00分〜2024年11月04日 17時00分 |
| 参加費用 | 一般1000(840)円、大学生500(420)円 ※( )内は20名以上の団体、県内宿泊者割引に適用 ※高校生以下の児童・生徒は無料 ※県内65歳以上の方(健康保険証等持参)は無料 ※障害者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料 |
新しい芸術が華ひらいた大正期から昭和初期、山梨ゆかりの芸術家たちも様々な活動を展開しました。本展では、大正期から終戦(1912~1945年)までの山梨ゆかりの芸術家たちの活動や当時の山梨の芸術的雰囲気を「山梨モダン」と称し、油彩、水彩、日本画、写真、挿絵など約100点を展示します。土屋義郎、埴原久和代、米倉壽仁、望月春江、近藤浩一路など山梨ゆかりの芸術家のほか、横山大観や岸田劉生など関連する画家の作品や資料もあわせて紹介いたします。 |
|
| 開催場所地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。