■第11回企画展「甘利山に木を植え 心に緑の大切さを伝えた 穂坂直光」 |
登録はありません。 |
■企画展「穂坂直光」ミニ解説⑦ 先見の明、没後に実を結ぶ |
■企画展「穂坂直光」ミニ解説⑥ 甘利山をよみがえらせた取組み |
■感染拡大予防ガイドライン改訂について(令和2年7月21日一部改訂) |
■再開のお知らせ(6月19日 一部内容改訂) |
■企画展「穂坂直光」ミニ解説⑤ 明治時代の甘利山の荒廃 |
1.韮崎市ふるさと偉人資料館 |
住所 | 4070015 韮崎市若宮1丁目2-50 韮崎市民交流センター・ニコリ 1階 |
---|---|
電話・FAX | 0551-21-3636 |
ホームページ | http://www.nirasaki-nicori.jp |
電子メール | ijinkan@nirasaki-nicori.jp |
メインカテゴリ |
歴史 文化 芸術 |
---|---|
開館時間 | 9:00〜17:00 |
休館日 | *月曜日 (月曜が祝日の場合は開館し、原則として火曜と水曜が振替休館) *祝日の翌日 (翌日が土日または月曜日にあたる場合は、次に来るもっとも近い平日が休館) |
入館料 | 無料 |
アクセス | 電車:JR中央線「韮崎」駅より徒歩1分 バス:山梨交通路線バス「韮崎駅」より徒歩1分 お車:中央道「韮崎」ICをおり5分 |
施設紹介 | |
---|---|
【お知らせ】令和2年(2020)6月2日(火)より再開いたしました。
再開にあたりましては「新しい生活様式」の実践を図りながら、3密を避ける等の新型コロナウィルス感染拡大防止対策を十分に実践する事を前提に、入館者の制限等を設けた限定的な利用となります。
詳しくは韮崎市役所ホームページ内の下記ガイドラインをご確認ください。(令和2年7月21日 一部改訂)
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
韮崎市ふるさと偉人資料館では、韮崎にゆかりがあり、ふるさとの歴史に顕著な業績を残した人々をとりあげ、その生涯や足跡をたどりながら人物像に迫り、それぞれの偉業から多くのことを学びたいと考え、関係する資料を展示しています。 皆様とともに歩みながら、先人から学ぶ空間として意義ある資料館でありたいと願っております。 ←←← 左の欄の「記事」で展示の紹介をしています。ごらんください。
場所は、JR中央線・韮崎駅の目の前にある「韮崎市民交流センター・ニコリ」の1階です(立体駐車場あり)。 入館料無料ですので、お気軽にお立ち寄りください。
韮崎市民交流センター・NICORI(ニコリ)
企画展の様子
|
GoogleMAP |
---|