記事一覧

【山梨県立博物館】 クニマス展来場1万人を突破しました!

平成24年9月3日(月)まで開催中の「クニマスは生きていた」展の来場者数が平成24年8月16日(木)で1万人を突破しました。 1万人目の御家族連れの来場者には、当館副館長から記念品が贈呈されました。 クニマスにまつわる貴重な資料の数々を間近に御覧いただける機会は、めったにありませんので、是非、この機会に御来場願います。 写真:クニマス展1万人目の来場者に記念品を渡しているところ   クニマス展のホームページアドレスは次のとおりです。 http://www.museum.pref.yamanashi.jp/3nd_tenjiannai_12tokubetsu001.html   ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 グリコのおまけが映す戦争 笛吹・伝統工芸館で企画展

やまなし伝統工芸館ニュース  山梨日日新聞社みるじゃん   2012年08月15日(水)より シェア グリコのおまけが映す戦争 笛吹・伝統工芸館で企画展 戦争にかかわるおもちゃが並ぶ「ちいさなグリコのおまけ展(2)」=笛吹・やまなし伝統工芸館 ...
【全文を見る】
 

【南アルプス市ふるさと...】 「伝承館で夏まつり」8/19開催!体験メニュー盛りだくさん!

「伝承館で夏まつり 2012 with縄文王国YAMANASHI」 いよいよ開催間近! 夏休み最後の日曜日に ものづくり・宿題づくり・思いづくりにどぉ?       今年は「縄文王国YAMANASHI」とも合同の開催! 何時も以上にいろんなブースを用意しています! また、この日初登場の、伝承館の新たな「顔」となるt体験グッズも初お目見え! お楽しみに!         ...
【全文を見る】
 

【山梨県立博物館】 週末仕掛人ヤマナシプロデュースでクニマス展が紹介されました!

YBSテレビで毎週土曜日 午前9時30分から放映されている 「週末仕掛人 ヤマナシプロデュース」で 山梨県立博物館夏期企画展「クニマスは生きていた 山梨おさかな発見物語」 が紹介されました。 同番組のホームページは次のとおりです。 http://www.ybs.jp/tv/yamap/ 平成24年8月11日(土)に会場から生中継で放映されました。   この機会にぜひ「クニマスは生きていた」展を御観覧ください。 平成24年9月3日(土)まで。 毎週火曜日は休館ですが、平成24年8月14日(火)は開館していますので、 大勢の皆様の御来館をお待ちしております。     ...
【全文を見る】
 

【山梨県立博物館】 クニマス稚魚が山梨県博にやってきた!

平成24年8月10日(金)から行われる予定のクニマス稚魚の生体展示のために、クニマス稚魚が山梨県立博物館にやってきました。 現在開催されている「クニマスは生きていた-山梨おさかな発見物語-」会場で次のとおり御覧いただけますので、この機会をぜひお見逃しなく!   1 日時:平成24年8月10日(金)から同年9月3日(月)まで       午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)      毎週火曜日は休館ですが、      平成24年8月14日(火)は開館しています 2 場所:山梨県立博物館 3 観覧料:一般500円 4 ホームページ: http://www.museum.pref.yamanashi.jp/3nd_tenjia...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 8/5(日)体験工房は、ビーバー隊の8名です。

8/5(日)体験工房は、ビーバー隊の8名です。  詳しくはブログで→ ...
【全文を見る】
 

【やまなし伝統工芸館】 8/2(木)体験工房は日大豊山 高等・中学校 模型部です

8/2(木)体験工房は、日大豊山 高等・中学校 模型部 29名です。 詳しくは ブログで→ NO,2はこちらから                   NO,1はこちらから ...
【全文を見る】
 

【南アルプス市ふるさと...】 「小笠原流礼法」の真髄は「相手を大切に思う心」

「小笠原流礼法」の真髄は「相手を大切に思う心」 エントランス展示「小笠原流礼法の こころ と かたち」がスタートしました!     「小笠原流礼法」って言葉は知っていても詳しく知らない方が多いのでは? また、「堅苦しいもの」と誤解している方も多いのではないでしょうか?   山梨そして南アルプス市からはじまり、全国区で活躍する甲斐源氏「小笠原長清」。 南アルプス市小笠原を苗字としたこの武将より始まる小笠原一族が伝え、育む中で大成してゆくこととなる「小笠原流礼法」は現在の生活文化の中にも根ざしています。 基本的には、現在言う「礼儀作法」のほとんどは小笠原流礼法が元といえるんですよ。   そんな...
【全文を見る】
 
Ads by Google
山梨近代人物館
おすすめサイト