毎週土日はミニ土器づくりの日!
もいよいよ後2週です!今月末までですよ!
楽しいぞぉ!
...
「週末はナイトミュージアム!」
いよいよあと2週です。今月末で終わりですよ!
...
3/20(水) 本日の体験工房は、ご家族です。
詳しくはブログで
...
3/17(日) 本日の体験工房は万華鏡作りで13名様です。
詳しくはブログでここからどうぞ
...
山梨県立博物館で平成25年7月20日(土)から同年9月2日(月)まで開催予定の企画展「山梨の近代人物と鉄道」内で「中央線」にまつわる写真展示を行います。JR中央線(新宿―甲府間)110年を記念した鉄道企画展で作品を公開してみませんか。
【対象写真】
●写真の内容は「中央線の思い出」とし、中央線に関わる車両や駅舎などや中央線の歴史に関わるものとします。
【応募方法】
●郵便番号、住所、氏名、電話番号、撮影の状況や思い出などの説明文を50文字以内でつけてください。※展示に際しお名前の表示を希望されない場合はその旨を書き添えて下さい。
●写真はプリントまたはデジタルデータでご応募ください。プリントは郵送で、デジタルデータは事前連絡の上、直接お持ちいただくか、メールでお送りください。...
やまなし伝統工芸館ニュース(観光スポット)
山梨日日新聞ーみるじゃんー2013年03月13日(水)より
シェア
江戸~明治のひな人形一堂に 笛吹・八田家書院
ひな人形について説明を受ける来館者=笛吹市石和町八田
...
3/13(水)体験学習は、駿台甲府小学校四年生 69名です。
詳しくはブログからどうぞ
...
このところ徐々に暖かくなり、春一番のような大風が吹きました。これから春へ向けて気候が移り変わっていくのでしょうね。
現在開催中の「安藤家の雛祭り」ですが、おかげさまで連日多くのお客様にご来館いただき、好評の声をいただいております。誠にありがとうございます。
好評開催中の「安藤家の雛祭り」に合わせ、「安藤家住宅演奏会~甲斐の歴史を歌い、語り、奏でる~」を開催します。
昨夏好評を博した「安藤家住宅琵琶語り部の会」の出演者である清水えみこさんの所属するグループ「甲斐りょうじん」による演奏会です。
主に山梨県の歴史を音と語りで表現するグループで、琵琶・尺八・琴・キーボードの楽器や、歌や語りの融合をお楽しみ頂けます。
展示中の雛飾りと合わせてより一層安藤家住宅の魅力を味わえるこ...