2023年06月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
※休館日はカレンダーが赤になります。
  休館日は内容を保証するものではありません。
イベント一覧表示
■自然のふしぎ、発見を楽しもう!生きものなぞとき探偵団2022
■生物多様性まつり2022のお知らせ
■生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』!~今年もはじまりました~
■生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』!~今年もはじまりました~
■自然体験プログラム「生物多様性を学ぼう! クロスワードクイズラリー」 申込受付中
収蔵品一覧表示
登録はありません。
記事一覧表示
■自然体験プログラム「生きものなぞとき探偵団2021」開催のお知らせ
■自然体験プログラム「生物多様性を学ぼう! クロスワードクイズラリー」開催のお知らせ
■自然体験プログラム「木の実のひみつとリース作り」開催のお知らせ
■自然体験プログラム「秋の森でトワイライトウォーク 野生動物たちの冬支度」開催のお知らせ
■自然体験プログラム「森の不思議な生物キノコを知る!キノコ観察とモビール作り」開催のお知らせ
ランキング
1.環境省自然環境局生物多様性センター

環境省自然環境局生物多様性センター

登録日:2022/06/29 14:07:11

生物多様性まつり2022のお知らせ

カテゴリ 自然  
開催場所 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1 環境省自然環境局 生物多様性センター
開催期間 2022年08月07日 09時00分〜2022年08月07日 16時00分
参加費用 無料

「生物多様性(せいぶつたようせい)まつり」は、いきもののつながりについて学んでもらうことを目的として、環境省生物多様性センターで毎年夏に開催しているイベントです。今年の生物多様性まつりは8月7日(日)に開催します。富士山のふもとで生物多様性について楽しく学べるプログラムを企画していますので、 ぜひお申込みください。

お申込みに関する詳細は下記のページをご確認下さい。

https://www.biodic.go.jp/event/2022/maturi_2022_k.html

※本イベントは事前申込制・80名限定となっております。

 

■開催日時   2022年8月  7日(日)9:00 ~ 16:00 

■申込締切日  2022年7月18日(月)〆切

        ※応募方法の詳細はホームページをご覧ください。

■入場料    無料

■開催場所   山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

        環境省自然環境局 生物多様性センター

■お問い合わせ 0555-72-6031

        matsuri2022+env.go.jp (+はアットマークに)

           

 

 

開催場所地図
コメントを投稿するには会員登録が必要です。
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。
  • コメントはありません。