■自然体験プログラム「生物多様性を学ぼう! クロスワードクイズラリー」 申込受付中 |
■【お知らせ】生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』! |
■山の多様性と生きものの多様性 ~日本の山はなぜ美しいのか~ |
■企画展示「ちがいを発見してみ展」 |
■企画展示「旅する生きもの」 |
登録はありません。 |
1.環境省自然環境局生物多様性センター |
カテゴリ | 自然 |
---|---|
開催場所 | 環境省生物多様性センター |
開催期間 | 2019年09月28日 09時00分〜2020年07月12日 17時00分 |
参加費用 | 無料 |
日本の自然の大きな特徴である“山”の成り立ちや、自然の美しさを生み出す地形や地質、そこで育まれた多様な生きものたちについて、パネル展示やクイズで分かりやすくご紹介します。
なかなか目にすることのできないライチョウや薄い白色と鮮やかなオレンジ色の翅を持つクモマツマキチョウ、南アルプス北岳の固有種であるキタダケソウ、その他さわれる標本もあわせて厳選した計45 点(予定)の標本を展示します。ぜひご来館ください!
※詳細はホームページをご覧ください。http://www.biodic.go.jp
|
開催場所地図 |
---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。