| ■1116ー釈迦堂の1,116点の土偶たちー |
| ■東土会 作品展 |
| ■キラリ★コハクでまが玉作り |
| ■【釈迦堂遺跡博物館】アート!縄文 -縄文土器を描こう |
| ■【釈迦堂遺跡博物館】特別展「縄文 華麗なる美の競演」 |
| ■土偶 |
| ■水煙文土器 |
| 登録はありません。 |
| 1.釈迦堂遺跡博物館 |
| 2.東土会 作品展 |
| 3.キラリ★コハクでまが玉作り |
| 4.【釈迦堂遺跡博物館】特別展「縄文 華麗なる美の競演」 |
| 5.【釈迦堂遺跡博物館】アート!縄文 -縄文土器を描こう |
| カテゴリ | |
|---|---|
| 開催場所 | 釈迦堂遺跡博物館 |
| 開催期間 | 2008年04月01日 00時00分〜2008年04月15日 00時00分 |
| 参加費用 | 200 |
釈迦堂遺跡博物館の敷地内では、色とりどりの花桃が満開になっています。眼下に広がる風景も、いよいよ桃色になってきました。桃源郷の春、到来です。 博物館では、花とともに多くの方に館内を楽しんでいただくため、開館時間を拡大しています。1日~15日までは8時30分~18時(入館は17時30分まで)の間、開館しております。 4月の休館日は22日(火)・30日(水)のみです。 館内では美しくなって戻ってきた水煙文土器や、企画展「人のかたち」で展示中の雛人形、山梨独特の5月の節句飾り「おかぶとさん」などがごらんいただけます。ぜひおこしください。 入館料:大人・大学生200円、小中高生100円(笛吹市・甲州市の小学生は利用券を持参すると本人と同伴のご家族の入館が無料です) お問い合わせ 釈迦堂遺跡博物館 電話0553-47-3333 |
|
| 開催場所地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。