| ■新種マンボウビロウドコガネ標本展示 |
| ■スプリングコンサート |
| ■炭焼き窯を開けて炭の出来上がりを見よう |
| ■北杜夫さん追悼講演会 |
| ■「未来に残したいもの」(まちづくり人材育成セミナー 第三回) |
| 登録はありません。 |
| ■新種マンボウビロウドコガネ標本展示 |
| ■スプリングコンサート(入場無料) |
| ■北杜夫さん最後のトークショー 上映 3月17日 |
| ■炭焼き窯を開けて、炭の出来上がりを見よう |
| ■開館時間変更のお知らせ |
| 1.北杜市オオムラサキセンター |
| 2.小枝で作る!虫の工作 3/21 |
| 3.開館時間変更のお知らせ |
| 4.トンボ観察会 6/14 |
| 5.本格炭焼き体験と飾り炭作り 2/5 |
| カテゴリ | |
|---|---|
| 開催場所 | オオムラサキ自然観察歩道 |
| 開催期間 | 2008年07月19日 00時00分〜2008年07月19日 00時00分 |
| 参加費用 | 0 |
いよいよ今年もオオムラサキが飛び立つ季節がやってきました。 北杜市長坂町の深沢川一帯は日本最大のオオムラサキの生息地であり、7月~8月初旬には雑木林を華麗に舞う姿を数多くみることができます。夏の一日、やわらかな木漏れ日を浴びながら、自然観察歩道を歩き、オオムラサキを観察してみませんか。 日時:7月19日(土)午前9時30分~午後3時 講師:朝日竹夫(自然とオオムラサキに親しむ会) 集合場所:北杜市役所長坂総合支所(旧長坂町役場)玄関前 (車は支所に駐車できます) ルート:長坂総合支所 → 深沢川 → 長坂総合支所 定員:20名(要予約・先着順) 参加費:大人400円、小中学生200円 持ち物:水筒、雨具、帽子、筆記用具、お弁当など
|
|
| 開催場所地図 |
|---|
会員登録がお済みのお方はログインをしてからコメントを投稿してください。